世界的に有名なペットフードブランド「カナガン」。
あなたは、いつカナガンを買おうと思っていますか?
評判の良いカナガンにも実は悪評が出回っています。
いったいどんな理由で悪評に至ってしまったのか。
今回はカナガンの口コミの中から悪評に注目し、カナガンの実態に迫りたいと思います。
Contents
カナガンとは?
カナガンは株式会社レティシアンが製造しているペットフードのブランドです。
ドッグフード、キャットフードを製造しており全年齢に対応しています。
イギリスの大手ペットフードメーカーとして知られており、世界中のペットオーナーが愛用しています。
カナガンのペットフードの特徴
カナガンの特徴は、穀物を使わない事。
市販のドッグフードには必ずと言っても良いほど穀物が使用されていますが
穀物は肉食動物である犬や猫には必要のない栄養素なので、穀物を排除しています。
グレインフリー(穀物不使用)を徹底することによって、愛犬,愛猫の消化を助け
肉食動物にとっての理想的な栄養バランスを実現しています。
ペットフードには粗悪な原材料が使われていることが多いのですが
カナガンは厳選された安全で新鮮な材料を使っているので人間でも食べることが出来ます。
動物愛護先進国のイギリスでも、80%以上のリピート率を誇るほど信頼されているペットフードブランドなのです。
ペットフードとしての安心感と高い品質が良い口コミに繋がっています。
カナガンに関する口コミ 悪評まとめ
こちらの項目では、カナガンに関する悪い口コミについて紹介したいと思います。
上記で説明した通り、カナガンは非常に評価が高く良い口コミが多いペットフードブランドなのですが、そんなカナガンにも悪評が出回っています。
どんな悪評が出回っているのか、これから購入を検討している人にとっては
知っておきたい情報だと思うので、多く出回っている悪い口コミについて解説しますね!
カナガンドッグフードの悪い口コミ
こちらの項目では、カナガンドッグフードを与えたドッグオーナーさんの口コミを紹介しています。


「食いつきが良い!」という程ではありませんでしたし、カナガンに変えたところで体調が良くなったりしたわけではありませんでした。
インターネットの広告などに乗っているほど過剰な効果は期待できないと思いました。

今までのドッグフードではそんなことはなかったのに。
カナガンの使用をやめ、他のドッグフードを与えると1週間もしない内に目ヤニが落ち着きました。
量も決して多くはありませんし、市販品と比べ高すぎると思いました。
カナガンのドッグフードに対して期待を持っていたのに、思ったような効果が出なかった,食いつきが良くなかったとがっかりする人が多いようですね。
カナガンキャットフードの悪い口コミ
こちらの項目では、カナガンキャットフードを与えたキャットオーナーさんの口コミを紹介しています。

猫の体を考えているキャットフードということで、カナガンを与えてみたのですが全く食べてくれませんでした。
匂いを嗅いで、すぐに寝床に戻ってしまい結局3日ほどカナガンを食べてくれませんでした。
100%の猫が食べたっていうのはウソなんじゃないですか?

広告に記載されていたような毛並みの変化などはあまり見受けられず、目に見えてわかるような変化はありませんでした。
体調を崩さなくなったような気がしますが、これって普通のキャットフードと変わらないんじゃないかと思いました。

家の猫に合わないだけなのか、結局食べてもらえなかったのでお金が無駄になりました。
痩せ気味の家の猫が健康になるチャンスだと思ったのですが、期待するだけ無駄だったみたいです。
なぜカナガンの悪い口コミが出回ったのか?

こちらの項目では、なぜ高品質と話題になっているカナガンに悪い口コミが出回ったのか3つの原因に注目してみたいと思います。
推測できる原因その1
カナガンの悪い口コミが広まった理由として「食いつきの悪さ」が原因に挙げられます。
カナガンは食いつきが良いと評判だから買ったのに、自宅の犬や猫が食べてくれないので悪い評価をする。
まったく食べてくれないのであれば仕方がありませんね。
しかし、カナガンには「少量混ぜて徐々に量を増やしてください」という注意書きがあります。
添加物や人工香料を使っていない為、食材本来の強い香りのみが残っており犬や猫は警戒して最初は食べてくれません。
今まで与えていたペットフードにカナガンを少しずつ混ぜることで食べてくれるようになる商品なのです。
注意書きをしっかりと読まずに与えた結果、不満を感じクレームを出す人が多かったという結論に至ります。
人間と同じように、犬や猫にも趣向があるので本当に口に合わなかったという事もあると思いますが
動物性タンパク質を豊富に含んでいるカナガンの方を好む犬や猫が多いのも事実です。
食いつきの悪さが原因の悪い口コミは、飼い主の対処不足が大きな原因となっています。
推測できる原因その2
カナガンを食べることによって体調が良くなる、毛並みが良くなる。
こういった期待をする人が多いように思えます。
カナガンの公式ページでも紹介している通り、体調が悪い犬(猫)の健康状態が良くなったり毛並みが良くなる事実はあります。
ただし、それらは適切な栄養素を摂取した際に得られる当たり前の効果です。
カナガンだから健康になれるというわけでなく、栄養バランスがしっかりした食事を与えれば実現する効果なのです。
元々体調が良い犬(猫)や、毛並みが良い犬(猫)に与えたところでそれ以上良い方向へ変化しないのは当たり前ですね。
販売元は「たくさん売りたい」という意欲が強いので、どうしても良い部分を前面に出そうとします。
誇大広告というわけではありませんが、良いイメージが強すぎるという点が悪い口コミに繋がっているのかもしれませんね。
推測できる原因その3
今回紹介した悪い口コミの中で気になったのが「目ヤニの発生」。
カナガンを与えたことによる目ヤニの発生は多くの人が体験しているのかもしれません。
犬や猫の涙腺からタンパク質を含んだ涙が分泌され、乾燥することにより目ヤニが発生します。
これは穀物の割合が高い粗悪なペットフードでは現れない症状であり戸惑う人も多いです。
(市販のペットフードには高い確率で穀物が混ぜられています。ほとんどが粗悪品だと思っても良いでしょう。)
1日に数回、目ヤニをウェットティッシュなどで拭き取ってあげるだけで対処することが出来、健康上全く問題がないのですが気になるという飼い主さんが多かったので悪い口コミに繋がったのだと思います。
家族のボディケアとして対応してあげましょう。
カナガンの良い口コミ
上記の項目で、悪い口コミと原因について紹介させて頂きました。
確かに悪い口コミも存在しますが、カナガン全体の口コミの割合からすると良い口コミが非常に多いです。
参考に、カナガンに寄せられた良い口コミを紹介したいと思います。
ペットオーナーさんのリアルな声なのでぜひ参考にしてみて欲しいです。

最初から全部カナガンにして与えようとしてみると、警戒したのか食べてくれませんでした。
今までのキャットフードに少しずつカナガンを混ぜ1週間かけてカナガンへ移行すると以前よりも食いつきが良く体が締まったように思えました。
成長期なので、品質が良いものを食べてもらおうと選んだので満足の良く品質でほっとしました。

今まで与えていたドッグフードよりも食いつきが良く、毎日完食してくれます。
お腹を壊すことが少なくなり、毎日立派なうんちをしてくれるようになりました。
カナガンのおかげなのかな?獣医が薦めるだけの事はあるかも。

2日に1度ほどしか、以前は便をしてくれなかったのですが腸の調子が良いのか最近は1日1回、多い時には2回してくれるようになりました。
便の臭いも落ち着き、体調も以前より良くなった気がします。気がするだけかもしれませんが。

カナガンの口コミについて詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでください。
カナガンは犬や猫アレルギー症状を抑えると言われています。
こちらについて興味をお持ちの方は、こちらの記事を読んでみましょう。
悪評以外の口コミではしっかりと評価されている
カナガンの悪い口コミと良い口コミを紹介させて頂きました。
正しい与え方を飼い主さんからは、カナガンはしっかりと評価されており品質の高さからリピーターになる人が多いです。
(ペット大国であるイギリスではカナガンのリピート率が80%を超えています。)
カナガンに悪い口コミがあるからといって、カナガン=悪いペットフードという認識は間違っています。
利用者が増えれば、悪い口コミが出てくるのも当たり前です。
口コミはあくまで個人の感想なので、自分のペットに与えた時の良し悪しは使ってみないとわかりません。
カナガンのペットフードに対する悪い口コミばかりを受け止めるのではなく
「こんな口コミもあるんだな」程度に受け止める心構えが必要になります。
カナガンに使われている成分について詳しく知りたいという人は
こちらの記事で詳しく説明しているので参考にしてみてください。
カナガンの口コミの総評と評価
今回の記事では、カナガンの悪い口コミと良い口コミについて紹介しました。
悪い口コミは、カナガンの与え方が間違っていたり過剰な効果を期待しすぎたことによるものだとわかりました。
カナガンは世界的に有名なペットフードブランドなので、利用者が多いので悪い口コミが出てくるのは仕方がない事です。
品質が良いとわかっており、正しく利用することが出来ている人は80%以上の人がリピートしているので
あなたの大切なペットとの相性を確認した上で購入をするかどうかを決めてみてください。
口コミはあくまで口コミです。
あなたのペットの気持ちを話しているわけではないので、あなた自身の意見を尊重して下さい。
もしカナガンのペットフードに興味を持っているのであれば
1ヵ月分だけでも試してみると良いかもしれませんね。
初めて与えた日は1口も食べることなく、2日目以降も食べてくれなかったので今までの市販品に戻しました。
匂いを嗅いでみると、とても良いと言える匂いではなかったのでそれが原因なのでしょうか。
高品質なドッグフードと聞いていたのでガッカリです。